フォトグラファー中田浩資のウェブサイト / Hiroshi Nakata website

  • Gallery
  • Blog
  • About
  • Contact
  • Buy Prints
  • note

Category

喫食

日本, 旅記, 喫食

奈良へ

先週、奈良にて関西に住む旧知の編集者2人と焼き鳥をつついた。 歴史に詳しい奈良在住のY氏と大阪勤務4年目のF女史…… 続きは下記へ https://note.com/nakata_photo/n/nd236527ad0a […]

05 4月
2022

nakata

日本, 旅記, 喫食

奄美大島

15年ぶりの奄美の夜

奄美大島で2泊3日。 出版社が制作するwebサイトの撮影で訪れた。 離島のコロナへの抵抗感はいまだに都会よりも強いのか、観光客が集まる繁華街にはこんな店も…… つづきはこちらから↓ https://note.com/na […]

04 12月
2021

nakata

日本, 旅記, 喫食

長野 白馬 千曲

玉ねぎソースと野焼きの香 

長野の千曲まで240km。 早朝に東京を出発した。 あいにくの天気ではあるが、ところどころ稲刈りの終わった姥捨の棚田を眺める………… 続きはこちらから https://note.com/nakata_photo/n/n7 […]

06 10月
2021

nakata

日本, 旅記, 喫食

九州

日奈久

先月、仕事で熊本を訪れた際に、日奈久(ひなぐ)へ立ち寄った。 日奈久を知っていたわけではなく、読み方もその場でスマホで調べて知った。 「日奈久温泉」の看板が見えたところで、反射的にウインカーを出して路地に入った。 戦国時 […]

04 6月
2021

nakata

日本, 旅記, 喫食

石川県 白山 鶴来 白峰

手取川発酵街道

都内で仕事を終え、東京駅へ。 「かがやき」で2時間半。19:56に金沢駅に着いた。 駅前のビジネスホテルに荷物を置き、おでん屋へ。 車麩、バイ貝、カニ面。 おでん以外では、小ぶりのスルメイカを軽く干し、肝ごと炙った「もみ […]

04 4月
2021

nakata

旅記, 喫食

秘湯 台湾

台湾の秘湯旅がやっと日の目を浴びる。 明日12/10、トークショー

またしてもコロナ報道が騒がしくなってきている。 気温が下がり、乾燥がすすみ、お上からの外出は制限されず。 新規感染者が減る要素はひとつもなく、今日東京は過去最多の600人を超えたそうだ。 僕自身はいただいた貴重な仕事を大 […]

10 12月
2020

nakata

日本, 旅記, 喫食, 些事

鳴門

鳴門

18歳で徳島を出た。 小さな地方都市とはいえ、自転車で行ける範囲しか知らない僕にとって故郷は知らない場所ほうが多い。 となりの鳴門市に至っては、ほぼ未踏の地だった。 鳴門には、上京してこの仕事を始めてから今回で3、4度訪 […]

29 10月
2020

nakata

日本, 旅記, 喫食

石垣島

てびち

本州北端の下北半島から帰京した翌日の昼過ぎ、石垣島の離島フェリーターミナルの中にある食堂で、八重山そばをすすっていた。 6/19をもって都民の県をまたぐ移動が自由になり、待ってましたとばかりにオファーが重なったために、東 […]

09 7月
2020

nakata

日本, 旅記, 喫食

香川

宣言前、香川へ

3月、定期購読月刊誌「ノジュール」の特集撮影で、香川を訪れた。 今から考えると、スケジュールがあと1週間遅れていればこのロケは成立しなかっただろう。 まさにギリギリ。思い出に残こる取材になった。 年に一度くらいのペースで […]

02 5月
2020

nakata

日本, 喫食

沖縄 久米島

久米島2日目

正午前、最後のバスを「仲泊」というバス停で乗り終えた。 昨日泊まったバス営業所のあたりは新しい島の中心部(おそらく島に2軒しかないコンビニのひとつがあった)のようだったが、港の近くに位置する仲泊近辺はひと昔に栄えたらしき […]

16 2月
2020

nakata

日本, 喫食

沖縄 久米島

サイマキの島

気がつけば年が明けて一月半も経っていた。 世界各地で新型コロナウイルスが猛威をふるっており、ネットもテレビもこのニュース一色である。 そんな折、沖縄に来ている。 羽田空港でも機内でも多くの方がマスクを着用していて、対策は […]

15 2月
2020

nakata

旅記, 喫食

台湾

監獄の島へ

一週間ほど前から台湾にいる。 猛烈に暑い。 ここ10年あまり年に数回の頻度で台湾に来ているが、湿度は高く、いつもどんよりと曇っていて、「台湾は日焼けしない」という印象がある。 ところが今回は南の方にいたせいか、ずっと晴れ […]

02 8月
2019

nakata

旅記, 喫食

台湾

湯屋めぐり

五峰、虎山、廬山、梵梵。 ずべて台湾の田舎町の名前なのだが、ちょくちょく台湾に通っている人でもあまり聞いたことがないのではないかと思う。 僕自身もまるで知らなかった。 台湾北部の温泉地をめぐる取材から帰ってきた。 路線バ […]

14 5月
2019

nakata

旅記, 喫食, Asia

韓国 ソウル

明洞

先日告知させていただいた「LADAKH LADAKH」刊行記念のトークショーは、おかげさまで東京、大阪両会場とも定員を上回るお申し込みをいただいたようだ。 まだ増席や立ち見もあるかもしれないので、ぜひご検討いただきたい。 […]

06 4月
2019

nakata

日本, 旅記, 喫食

郡山

昭和

あっというまに年の瀬になってしまった。 ここ2ヶ月は海外に出かけることもなく国内の地方でちょこちょこ仕事をしており、11月末から12月にかけて、10日間ほど福島の郡山にいた。 初めての郡山滞在。 駅前ホテルに10日間も滞 […]

30 12月
2018

nakata

旅記, 喫食

台湾 馬祖

麹の香り漂う島へ

基隆の港からフェリーに乗った。 出船は22:00、行先は馬祖島の南竿。 南竿、北竿をはじめとする9つの島からなる馬祖列島は、いまのところ日本人にはあまり馴染みがないかもしれない。 最近、ひとりでちょこちょこと台湾の地方に […]

09 9月
2018

nakata

喫食

台湾 基隆

基隆(Keelung)

7月は海外に出ずっぱりだった。 インド、スリランカ、ロシア。 写真整理もままならいないまま8月も半ばをすぎ、結局ほとんどほったらかしで台湾に来ている。 羽田発のエバー航空で昼過ぎに台北松山空港に着き、そのまま台北駅まで地 […]

23 8月
2018

nakata

旅記, 喫食

インド アムリトサル デリー

ここいらでひとつ、英気を養うことにする

パキスタンのペシャワールから、インド国境まで15㎞の町、ラホールへ10時間ほどかけてバスで移動した。 韓国製の立派なバスはちゃんとエアコンも完備されていて、水はもちろん、コーラやサンドイッチまで配られた。 何不自由なく快 […]

03 7月
2018

nakata

旅記, 喫食

パキスタン ペシャワール

髭面の男たちが緑茶をすする国境の町

ラワールピンディ(首都イスラマバードに隣接する町)で1泊したあと、北西約200㎞のところにある、アフガニスタン国境の町、ペシャワールへ向かった。 現在、残念ながら、日本人は原則アフガニスタンに入国することができない。 ど […]

24 6月
2018

nakata

旅記, 喫食, Asia

パキスタン ラワールピンディ

未踏のパキスタン、初日。

昨日(6/17)、羽田8:30発の中国国際航空で北京を経由し、19:00にパキスタンの首都イスラマバードに到着した。 到着ロビーには銀行ATMはおろか、両替所も見当たらない。 空港スタッフに訊くと、いったん外に出て一つ上 […]

18 6月
2018

nakata

1 2 →

Most Recent

Placeholder image

奈良へ

15年ぶりの奄美の夜

15年ぶりの奄美の夜

玉ねぎソースと野焼きの香 

玉ねぎソースと野焼きの香 

西伊豆は雪見の鮑

西伊豆は雪見の鮑

日奈久

日奈久

手取川発酵街道

手取川発酵街道

アーカイブ

Copyright © 2022 フォトグラファー中田浩資のウェブサイト / Hiroshi Nakata website.