フォトグラファー中田浩資のウェブサイト / Hiroshi Nakata website

  • Gallery
  • Blog
  • About
  • Contact
  • Buy Prints
  • note

Category

Asia

旅記, 喫食, Asia

韓国 ソウル

明洞

先日告知させていただいた「LADAKH LADAKH」刊行記念のトークショーは、おかげさまで東京、大阪両会場とも定員を上回るお申し込みをいただいたようだ。 まだ増席や立ち見もあるかもしれないので、ぜひご検討いただきたい。 […]

06 4月
2019

nakata

旅記, Asia

中国

西域南道を駆ける

「西域」とは今の中国新疆ウイグル自治区のことで、タクラマカン砂漠の南側の道はかつて西域南道と呼ばれた。 最も古いシルクロードである。 西域南道は今、国道315号線として健在しており、このルートを、バスと乗合タクシーを使っ […]

06 10月
2018

nakata

旅記, Asia

中国 新疆ウイグル自治区 ホータン

タクラマカン砂漠の南側を東進する旅のはじまり

旅行作家、下川裕治氏とすすめている「玄奘三蔵が歩いた道」の取材が大詰めを迎えている。 一昨日成田から成都に飛び、昨日中国新疆ウイグル自治区カシュガルに着いた。玄奘三蔵シリーズで都合6回目の渡航になる。 https://w […]

02 10月
2018

nakata

旅記, Asia

ウズベキスタン

葡萄棚の下で食べるパンとオリーブとチーズの朝食

順調にパキスタン内を移動しているが、ウズベキスタンのことを少し。 今年に入ってから二度ウズベキスタンを訪れている。 一度目は、中国新疆ウイグル自治区のカシュガルからトルガルト峠を越えてキルギスに入国し、ビシュケクまで移動 […]

20 6月
2018

nakata

旅記, 喫食, Asia

パキスタン ラワールピンディ

未踏のパキスタン、初日。

昨日(6/17)、羽田8:30発の中国国際航空で北京を経由し、19:00にパキスタンの首都イスラマバードに到着した。 到着ロビーには銀行ATMはおろか、両替所も見当たらない。 空港スタッフに訊くと、いったん外に出て一つ上 […]

18 6月
2018

nakata

旅記, 喫食, Asia

今年の旅が終わる朝

昨日カシュガルを発って、ウルムチで乗り継ぎ、深夜、四川省の成都に着いた。 空港近くのホテルで一泊して、今日の午後便で日本に帰る。 ウルムチへの機上からは、青い空を背に、うっすらと雪に覆われた天山山脈がくっきりと見えた。 […]

30 12月
2017

nakata

旅記, Asia

中国 新疆ウイグル

あいわらずラグメンはうまいのだけれど

中国西部、新疆ウイグル自治区の町、アクスにいる。 西安から列車とバスを乗り継いで、トルファン、クチャで滞在し、昨日アクスにたどり着いた。 数年前にクチャを訪れたときも、中心部は漢民族と近代建築であふれていたが、今回はさら […]

26 12月
2017

nakata

旅記, 喫食, Asia

釜山 韓国

港町ホルモン

先月下旬のことになるが、仕事で韓国の釜山に一週間ほど滞在した。 釜山は3度目だが、2泊以上の滞在するのは初めてである。 市内の海沿いにはパラソルがずらりと並ぶ長いビーチがいくつもあり、地方から来た若者やファミリーが海水浴 […]

28 9月
2017

nakata

旅記, 喫食, Asia

旅のあいまの潮の風

台東から船で蘭嶼島に渡るつもりだったのだが、出港が7:30の1日1便だけ(週末など、日によっては13:00便もある)ということで、台東で一泊せざるをえなくなった。 台東の町中に泊まることも考えたが、翌朝も早いことだし、フ […]

18 5月
2017

nakata

旅記, 喫食, Asia, Asian Local Line

台湾

米の郷

8時前に宜蘭を発ち、区間車(各駅停車)で花蓮へ向かった。 正確には花蓮のずっと南の台東が今日の目的地なのだが、特急料金のかからない区間車だと、とりあえずは花蓮どまりとなる。 宜蘭から台東は、結構遠い。 以前「鈍行列車のア […]

13 5月
2017

nakata

喫食, Asia, Asian Local Line

台湾

台湾のイランへ

一昨日の午後の便で台北に着き、用を済ませて昨朝9時すぎに台北駅から東回りの区間車(各駅列車)に乗った。 人気の観光地、九份の最寄駅である瑞芳で大勢の観光客がおりたあとの車内はスッカラカン。 そのままのろのろと南へと進み、 […]

12 5月
2017

nakata

旅記, 喫食, Asia

香港

雞蛋文治(タマゴサンド)

5年ぶりに香港に来ている。 佐敦(ジョーダン)駅近くに滞在していて、九龍の中心部であるこのあたりでは食べることに事欠かない。 2階にあるメインレストランがこのホテルの朝ごはん会場になっているだが、毎朝、エレベーターを2階 […]

22 2月
2017

nakata

旅記, 喫食, 些事, Asia

仕事

連載記事

数年前から小説推理という月刊誌でフォトエッセイを連載している。 その名のとおり、大半を推理小説の連載が占める判型の小さい雑誌であるが、巻頭にはちょこっとカラーグラビアのページが設けられていて、そこに隔号ペースでページをも […]

02 2月
2017

nakata

旅記, 喫食, Asia, Asian Local Line

ミャンマー

ビアヘブンビルマ  

11月のほとんどを東京で過ごし、気がつけば師走も半ばにさしかかろうとしている。 このブログでも何度かお知らせさせていただいているが、6年ほど前から朝日新聞系のウェブサイトにて、「クリックディープ旅」というタイトルで、旅行 […]

07 12月
2016

nakata

旅記, Asia

ミッチーナ ミャンマー アジアンローカルライン

ミャンマー鉄道最北 ミッチーナ

マンダレーから夜行列車に乗ること24時間。 500キロほどの距離に24時間かけるということから、列車のレベルが知れると思う。 ただ、僕らは1両だけ連結されている寝台車の切符を取ることができたので、何の問題もなく快適な一晩 […]

10 10月
2016

nakata

Most Recent

手取川発酵街道

手取川発酵街道

妄信

妄信

旅へ

旅へ

多島美

多島美

台湾の秘湯旅がやっと日の目を浴びる。 明日12/10、トークショー

台湾の秘湯旅がやっと日の目を浴びる。 明日12/10、トークショー

鳴門

鳴門

アーカイブ

Copyright © 2021 フォトグラファー中田浩資のウェブサイト / Hiroshi Nakata website.